濾過について

ども❗️   今回はタイトルの通り濾過について書いて行きたいと思います・・・・なんだか濾過なんて話し始めちゃうと結構堅苦しい感じになりそうですが読んでいただければ幸いです。とは言ってもアクアリストであれば濾過についてしっかり考える事は必要不可欠です。
f:id:yutaseki3118:20140327094723j:plain
はい見ずらいです、まー僕はこんな感じで水槽台の中にサンプを設置して濾過してます。一般的なオーバーフロー水槽の濾過であります。スキマーは設置予定にはありますが今の所は濾過材や気休め程度のエアリフト式を使用します。
しかし一言に濾過材を使うと言ってもその種類、使い方には結構工夫を成すと奥が深いんですね!種類としては、オーソドックスにサンゴ砂、勿論粒の大きいものですね、、、小さいものつかって揚水ポンプになんか巻き込まれようもんなら惨事に繋がりますね〜、普通そんな事しようなんて思いませんが。
またパワーハウス、サブスト、ですね。
パワーハウスもいい値段したんで活躍してもらわないと僕の逆鱗に触れますね。
次に使い方なんですが、パワーハウスは物理ボックスでドライ濾過に使います。
ちなみにドライは空気を沢山濾過の過程に使用することによって濾過バクテリアの働きを活発にさせる訳ですが以外と海水に触れさせるより空気に触れさせる方を優先すべきなんですね。散水機でも自作して見ようかな。サンゴ砂とサブストはとりあえず通常どおりで使います。
今話題に挙げられた濾過材なんですが、実は前の水槽でつかってたんです。なので序盤から戦力になってくれると考えています。
f:id:yutaseki3118:20140327094758j:plain
先程から濾過濾過言ってますが濾過って何が目的?        はい!僕の考え方から話しを進めますが、水槽で生体を飼育すれば最初の内は試験薬等で水質を測定しますがNH3つまりアンモニアが発生します。アンモニアは高い有毒性を持ち生体に悪影響を及ぼします。これを濾過によって分解するのが目的です。さらに話を進めるとアンモニアはNO2つまり亜硝酸またNO3、硝酸塩に分解されて水槽に蓄積されます。これらも蓄積され過ぎると有害です。NO2なんかは水槽セット時に沢山検出されますがバクテリアの濾過によるものなので水換えで水槽を維持しましょう。NO3は窒素を元にした酸化物が生物濾過によって分解される最終的な成分になります。これも水換えで一発です。他にも苔の発生を促す成分等ありますが、
              結局水換えが最強❗️
 
ですね。それまでの話しは知識として頭の片隅に置いておきます。僕に成分が・・・なんて考える頭はありませんしね!

              またまた長文ですが読んで下さった方には・・・何か良い事があったりして!? 

あ、ちなみにOFたちあげ開始しましたー
てかたちあげとは言ったものの海水はあえてショップで使用中の物を買わせて頂き濾過材とかもバクテリアはいるので早めに落ちつくて思います。